岩手県山田町の復興予算を騙した取った詐欺師
逮捕当時の岡田栄悟は、身長180cm、体重130kg
この人相のオッサンに公金を渡す方がどうかしている

夫婦と親類、知人らで復興予算を食い物にした事件
2013年5月15日 負債総額は約5億6000万円
東京地方裁判所より破産手続開始決定を受けた。
2014年2月4日 代表の岡田栄悟が業務上横領容疑で逮捕、懲役6年の実刑判決、2017年に確定。





NPO組織を軍に見立てて復興支援という名目でトラックはベンツ、ボートやジェットスキー、ミリタリーグッズを買いまくり出張と称して職員と観光地で豪遊、A5ランク和牛他高級食材食いまくり金が尽きてNPO解散。


復興予算として国から出た公金がいかにズサンな使われ方をしたか分かる。
世界各国から集まった寄付金もまったく不透明のままだ。

だから、福祉系も理事長は高級外車乗り回してる。


復興予算として国から出た公金がいかにズサンな使われ方をしたか分かる。
世界各国から集まった寄付金もまったく不透明のままだ。

NPOは利益を出しちゃだめなだけで、金は稼いでも良い。
株式会社のように、利益がでても配当しちゃいけないだけで。
株式会社のように、利益がでても配当しちゃいけないだけで。
内部で還流する分には完全に合法。
だから、福祉系も理事長は高級外車乗り回してる。
そこらへん解ってないヤツが多いので、こんなワケのわからんバカに食いつかれるんだ。
NPOに詐欺師が多いのは詐欺目的で設立するからで田舎者相手に詐欺をするのが目的。
田舎者の町長では詐欺も楽だったろう。
田舎者の町長では詐欺も楽だったろう。
詐欺被害13億円
「NPO法人大雪りばぁねっと」は、北海道の石狩川上流域での環境保全や自治体のレスキュー隊への救助訓練の指導などを行っていた特定非営利活動法人です。北海道の旭川にあり2005年に北海道から認証を受け設立。2011年3月に発生した東日本大震災の被災地である岩手県山田町に復興支援に入り活動をしていました。
山田町と2011年度の雇用事業の委託契約を締結し、様々な施設を建設し多くの従業員を抱えていました。しかし、高額なボートや水上バイクを購入するなどずさんな運営をしていたことが、のちに明るみになっていきます。
事業費7億9千万で締結したものが年末には残高が75万円しかないことが発覚し、山田町は事業の打ち切りを決めます。「大雪りばぁねっと」は全従業員137人を解雇し、旭川市と岩手県、山田町とを巻き込む大きな問題に発展していきます。
2014年2月に山田町は岩手県警察に告訴状
岡田栄悟と経理担当だった妻、当時旭川市在住でありながら高額な給与を受け取っていた母親、リース会社代表の妻の弟など親族を含む計5人が業務上横領容疑で逮捕されています。
その後、岡田栄悟は懲役6年の実刑判決を受けました。
岡田栄悟と経理担当だった妻、当時旭川市在住でありながら高額な給与を受け取っていた母親、リース会社代表の妻の弟など親族を含む計5人が業務上横領容疑で逮捕されています。
その後、岡田栄悟は懲役6年の実刑判決を受けました。
岡田栄吾の生い立ち
東日本大震災復興費の6億7千万円を横領した事件で名が知られた「NPO法人大雪りばぁねっと」元代表の岡田栄吾。「定時制高校を卒業後に建設会社に勤務していたらしい」という情報がネット上にある程度で、経歴については詳しくわかっていません。
ただ、2001年に窃盗罪で逮捕されているという噂があるようです。しかし、2005年に「NPO法人大雪りばぁねっと」を立ち上げ活動をしているので、それなりの人脈や知識があったのでしょう。
岡田栄吾の現在は?
岡田栄悟は2022年11月に出所しています。
PR
COMMENT
最新記事
(09/04)
(08/29)
(08/24)
(08/22)
(08/08)
カテゴリー
プロフィール
HN:
制裁代行人
年齢:
38
Webサイト:
性別:
男性
誕生日:
1987/03/15
職業:
復讐屋
自己紹介:
「別れた夫、妻に復讐をしたい!」「会社の上司を懲らしめたい!」「騙した相手に制裁を!」
「散々いじめてきた相手に懲らしめたい!」
「散々いじめてきた相手に懲らしめたい!」
忍者カウンター