忍者ブログ
行方不明・毒殺・病死・事故死・冤罪工作
[202]  [201]  [200]  [199]  [198]  [197]  [196]  [195]  [194]  [193]  [192
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

岸田文雄首相の「右腕」として官邸の中枢を担う木原誠二官房副長官(53)
「週刊文春」は 先週号 で、木原氏の妻であるX子さんが5年前に、ある殺人事件の重要参考人として警視庁から事情聴取され、実家なども家宅捜索を受けていたことを報じた。

OIF

事件が起こったのは2006年4月10日未明に起こった
亡くなったのはX子さん (木原官房副長官の妻) 当時の夫、安田種雄さん(享年28)

当初は自殺の可能性が高いと見られていたが、12年後の2018年、コールドケース(未解決事件)を担当する警視庁捜査一課の刑事が着目したことにより、再捜査が始まった。
木原氏、X子さんとは (木原氏) の妻への聴取や、実家に家宅捜索が行われたか否かについて尋ねたが、木原氏は書面で全ての質問について「事実無根」と否定。

7月5日には、代理人弁護士を通じて発表した文書で「マスコミ史上稀にみる人権侵害」としたうえで「刑事告訴を行う」とした。

AA1dKzFQ


結論から書くと…

木原官房副長官の妻が17年前に当時夫の安田種雄さんを包丁でクビを刺して殺害した。
事件当時妻は友人に相談した内容が…
「夫婦喧嘩で包丁で妻が脅したら刺すなら刺して見ろ」と言われ刺してしまった。

現場に友人は駆け付け血だらけだったと証言している。

th (1)

妻の前夫が不審死を遂げたのは平成18年。
自殺として処理されていた。

kiharaseiji-marriage

〈「ナイフを頭上から喉元に向かって刺したと見られ、その傷は肺近くにまで達していた。死因は失血死」(捜査関係者)〉

事件発生当時、現在の木原誠二氏の妻と親密だったY氏。捜査陣は覚醒剤事件で逮捕され宮崎刑務所に収監中だったY氏から重要な証言を引き出す。

〈「あのとき、X子(現在の木原氏の妻)から『殺しちゃった』と電話があったんだ。家に行ったら、種雄(当時のX子さんの夫)が血まみれで倒れていた。『どうしたんだ?』と聞いたらX子は『夫婦喧嘩になって夫が刃物を持ち出してきて、殺せるなら殺してみろと言われた。刃物を握らされたので切ってしまった』と告白された」〉

この供述で事件は解決に向けて大きく舵(かじ)を切る。X子さんは数回事情聴取され、〈木原氏も捜査員と複数回〝面会〟している〉。
〈当時の捜査員は、次のように本音を吐露する。「(Y氏の)アゴ(供述)はあっても、それを支える物的証拠が少なかった」〉
https://www.sankei.com/article/20230709-KUEWGW5OUZOVNEWF4JI4E6ASZI/ 

木原誠二の年表
2005年9月 衆院選で初当選
2006年4月 10日 X子(現妻)の当時の夫・安田種雄さんが不審死
2008年春 木原誠二さんとX子(当時は銀座ホステス)が出会う
2009年8月  木原誠二さんが衆院選で落選
2012年12月 衆院選で2度目の当選、国政復帰
2013年9月 外務大臣政務官に就任
2014年10月 X子が長女出産、X子と木原誠二さんが結婚
2015年3月 愛人A子が娘を出産
2015年10月 外務副大臣に就任
2017年8月 自民党政調副会長兼事務局長に就任
2018年春 警視庁が安田種雄さんの不審死事件の再捜査を開始
2018年秋 木原誠二さんと妻の間に第二子の息子誕生
2018年10月 警視庁が木原誠二さん妻(X子)の実家を家宅捜索
2018年10月 木原誠二さんが自民党情報調査局長に就任
2021年10月 岸田政権誕生、木原誠二さんが内閣官房副長官に就任
2021年12月 週刊新潮が木原誠二さんの愛人問題を報じる
2023年6月 週刊文春が木原誠二さんの愛人・隠し子を報じる

463029c22bc5c5ca65682c1f17ca9f03ddef18af
インスタグラム:東谷義和(@gaasyy_ch)より

事件の流れストーリーを纏めると
彼女は警察に、隣の部屋で子どもといて「寝ている間に夫が死んでいた」と供述した。
だが実父は、ナイフで頭の上から喉元に向かって刺した自殺の仕方が不自然。息子の太ももの右に細長いナイフがきれいに置かれていたことにも疑念を抱く。

警察は遺体から覚醒剤が検出されたことから、「覚醒剤乱用による自殺」として処理しようとしたが、遺族が納得しないので「未解決の不審死事案」とした。

その後、彼女は美貌を武器に銀座の夜の蝶になり、客に来ていた元財務官僚で有望な自民党代議士と恋仲になり、妻の座に収まるのだ。

だが、事件から12年後、コールドケース(未解決事件)を掘り起こしていた女性刑事が、この事件を洗い直し、自殺というにはあまりに不自然なナイフの血の付き方に疑問を抱く。

捜査幹部も、「当時、なぜこれを自殺と見立てたのか?」と、捜査を開始することを命じた。

彼女と不倫していた男が、事件当夜、彼女の家に向かっていたことがNシステムで判明した。この男は「覚醒剤取締法違反」で逮捕され、宮崎刑務所に収監中だったが、刑事たちは粘り強く聞き取りを行い、ついに「当夜、彼女から電話があり、夫婦喧嘩しているうちに夫を刺して殺した」と聞かされたと告白したのだ。

この供述によって、特命捜査対策室特命捜査第1係を中心に30人以上の精鋭が集められ、彼女の実家をガサ入れし、彼女が暮らしている政治家の家に踏み込んだのである。

くだんの政治家は自民党の政調副会長兼事務局長という要職に就いていた。捜査員は彼女に任意同行を求めたが、“影の総理”とまでいわれる夫に配慮し、後で出頭してもらうことにした。だが、彼女は「記憶にない」というばかりだった。

それから1カ月後、突然、捜査員たちはこの事件から外されてしまうのである。
捜査員は、「不倫相手の供述があって、亭主が自民党の実力者でなかったら逮捕できる。だが、殺人容疑で彼女を逮捕して、自白も取れずに起訴できませんとはいかない」とほぞを噛むのである。

しかし、この夫には本妻と同じ元ホステスの愛人がいる。自宅が家宅捜索に入られた後、その愛人に「俺がいなくなったらすぐに妻が連行される」と語った音声が発見された。

果たして、女性刑事は巨大な権力の壁に挑み、状況証拠はあるが、ほとんど物証のない難事件の真相を明らかにすることができるのだろうか。

超ド級ミステリーとして売り出せばベストセラー間違いない。何? 週刊文春が掲載した木原誠二官房副長官の本妻の話にそっくりだって? そんな話を新聞、テレビが取り上げたって話は聞かないな。木原が文春を告訴した? 文春にとっては想定内だろう。

これで岸田政権は崩壊する。
誰がこの記事を仕込んだかだが、次期総理に誰がなるかでその人が情報源だろう。
岸田降ろしのネタで暴露されたのだろう。

OIP (1)

拍手[0回]

PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
制裁代行人
年齢:
38
Webサイト:
性別:
男性
誕生日:
1987/03/15
職業:
復讐屋
自己紹介:
「別れた夫、妻に復讐をしたい!」「会社の上司を懲らしめたい!」「騙した相手に制裁を!」

「散々いじめてきた相手に懲らしめたい!」
忍者カウンター
Copyright (C) 2025 制裁承ります All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]