
浜松市内の駐車場に停めてあった車の中から現金入りのバッグを盗んだ疑いで、静岡県警交通機動隊に所属する巡査部長の男が逮捕されました。巡査部長は白バイに乗り、交通違反の取り締まり中に犯行に及んだとみられます。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、静岡県警交通機動隊所属の巡査部長の男(41)です。巡査部長は7月19日午後1時頃、浜松市中区佐鳴台にある店舗の駐車場に止めてあった車の中から現金17万円や携帯電話などが入ったバッグ1個を盗んだ疑いがもたれています。
持ち主の男性(80)がバッグがなくなっていることに気づき、翌日、警察に届け出て、事件が明らかになりました。
警察によりますと、巡査部長は当日、白バイに乗って交通違反の取り締まりを行っていたということです。巡査部長と男性に面識はなかったとみられ、車のカギはかかっていませんでした。調べに対し、巡査部長は「バッグを持ち出したことは間違いありません」と話しているということです。
日吉知洋警務部長は「被害者と県民のみなさまに対し深くお詫び申し上げます。警察職員として言語道断であり、厳正に処分いたします。職員の指導教養を徹底し、再発防止に努めてまいります」とコメントしています。
静岡県警では、三島警察署刑事課に所属する警部補の男(36)が20代の女性宅に侵入した疑いで14日に逮捕されたばかりで、相次ぐ職員の不祥事に鈴木光弘主席監察官は「重く受け止めている」としています。
交通違反取り締まり中に…駐車中の車から現金17万円入りバッグを盗んだか 静岡県警41歳白バイ隊員を逮捕【速報】 - ライブドアニュース (livedoor.com)

令和4年の全国の警察職員の懲戒処分者数は276人で、このうち千葉県警は35人と、全国で最も多くなりました。盗撮、賭博に火事場泥棒、そして性的暴行・・・去年1年間で逮捕や処分された千葉県警の警察官の容疑などです。
1位 千葉県警 35人
2位 警視庁 31人
3位 大阪府警 18人
処分内容の内訳は以下のとおりです。
懲戒処分:性的暴行や盗撮でこれまでに6回逮捕された警部など4人
停職処分:女性に下着姿の写真送付を強要した機動隊巡査など5人
減給処分:警察学校の寮で現金をかけたトランプゲームを繰り返した巡査ら10人
戒告処分:16人

性的暴行を繰り返し 6回目逮捕
懲戒免職となった1人、警察本部捜査4課の警部(45)は、女性への性的暴行という凶悪事件を起こしたなどとして処分されました。
きっかけは駅での盗撮事件
8月、京成千葉駅で女性のスカートの中をスマートフォンで盗撮していたとして、1人の男が逮捕されます。男は一時、逃走しますが、すぐに周囲の人に取り押さえられ、警察に引き渡されます。調べてみると、警察本部の捜査4課の警部だったのです。
2回目の逮捕
事件はそれだけでは終わりませんでした。警部は、別の盗撮事件を起こしていた疑いがわかったのです。女性の住宅の敷地に忍び込み、風呂場を盗撮した疑いでした。警部は再逮捕されます。
3回目の逮捕
さらに、DNA捜査を進めたところ、8年前に女性暴行事件を起こしていた疑いも浮上、3回目の逮捕です。集合住宅の女性の部屋に侵入し、刃物で脅した上で、乱暴する手口でした。
4回目の逮捕
DNA捜査は終わりません。5年前の女性暴行事件に関与していた疑いがわかります。手口は同じでした。4回目の逮捕。

しかし、世も末だな
つい最近の不祥事の数々
40回ほど制服姿でゴルフ練習、拳銃はベンチや床に… 男性警察官を懲戒処分
勤務中にミニパトを運転し、ゴルフの練習におよそ40回したという
5月16日
男性の顔を傘で殴りケガさせた疑い 近畿管区警察局の男逮捕
大阪府堺市の駅のホームで男性の顔を傘で殴り、ケガをさせた疑い
4月30日
「住宅ローンで生活が苦しかった」警部が手当を不正受給か、懲戒免職
県警監察官室によると、時間外勤務手当計約54万円を不正に受給した疑い
4月29日
列車内で警察官が女性を盗撮しようとしたか 偶然いた別の警察官が逮捕
偶然、女性の隣に座っていた別の警察官がこの様子を確認し逮捕
4月25日
巡査部長が電車でスカート内を盗撮か 被害女性の隣にいた刑事課署員が逮捕
JR片町線の電車内で、女性のスカート内を盗撮しようとしたとされる
4月24日
盗撮を繰り返した疑いで巡査部長を書類送検 スマホから30本の「盗撮」動画
パチンコ店でカバンにスマホを隠し、女性従業員のスカート内を盗撮した疑い
4月24日
仙台市の横断歩道で男性をひき逃げか 逮捕の21歳警官「気が動転して」
横断歩道を歩いていた男性に車で衝突し、頭に軽いケガをさせ、逃走した疑い
14時56分
4月23日
高知県警の30代巡査長がズル休みを取得 一般女性と二股不倫していた
「二股不倫」のためにコロナ休暇を不正に取得し、ズル休みを繰り返したそう
9時26分
4月13日
パトカーが軽乗用車に追突、男性を搬送「前をよく見ていなかった」
軽乗用車を運転していた男性が病院に搬送された
4月10日
18歳未満の少女の児童ポルノを製造か 長野県警の巡査を書類送検
18歳未満の少女に児童ポルノを要求・製造したとしている
3月16日
男性巡査、後輩に3回銃口を向ける「ふざけてやった」停職3カ月の懲戒処分
拳銃保管庫で拳銃に弾を込めるなどの作業中、後輩に3回銃口を向けた疑い
3月11日
宮崎県警の警官をストーカー容疑で逮捕 元交際相手にメッセージ繰り返す?
交際相手だった女性の携帯電話にメッセージ送信を繰り返した疑い
3月7日
窃盗目的で20代女性宅に侵入か 40代警察官の男を現行犯逮捕
同じアパートに住む20代女性の部屋に、窃盗目的で玄関から侵入した疑い
11時53分
3月2日
警察本部の警視が女子中学生にわいせつか…逮捕 沖縄県警
18歳未満と知りながら、女子中学生にわいせつな行為をした疑い
2月25日
30歳警官が交通事故の実況見分調書を捏造「早く処理したかった」
2018年に起きた交通事故について、片方の主張だけで実況見分調書を捏造
2月11日
20代女性巡査が飲酒運転を繰り返す 唆した男性巡査も懲戒処分
女性巡査は酒気帯び運転を繰り返したとされる
2月10日
17歳の少女に現金を渡しみだらな行為か 栃木県警の警部補を逮捕
県内のホテルで17歳の少女に現金を渡し、みだらな行為をした疑い
この程度は警察は日常でよくあることだが、殺人事件で死刑なる警察官もいる。
現職の警察官が強盗、誘拐殺人となると闇バイトどころではない悪質な犯行に及んでいる。
警察と関りにあることは避けたほうがいい。
現職警察官が起こした殺人事件
1.中田充【福岡・小郡市母子殺害事件】
2.水内貴士【現役警官・交際女性殺害事件】
3.広田雅晴【警察庁広域重要指定115号事件】
現役時代の勤務地 京都府警(西陣警察署・巡査部長)
判決 死刑:大阪拘置所に収監中
被害者 京都府警の警官、消費者金融の男性
1978年7月
京都府警の警察官・広田雅晴は、署内から実包入り拳銃を盗み出し、これを使って京都市南区の郵便局に強盗に入った。しかし、これは失敗に終わり広田は逮捕。懲戒免職処分を受け、裁判で懲役7年に処せられる。動機は「上司が私の悪口を言っており、拳銃を盗めば困るだろうと思った」というあきれたものだった。
1984年8月30日
加古川刑務所を仮出獄により出所した広田(当時41歳)は、今度はより重大で凶悪な犯罪を起こす。出所から5日後、広田は虚偽の申告で京都の船岡山公園に警察官をおびき出し、包丁で刺して拳銃を奪う。そして奪った拳銃でこの警察官を撃って殺害した。
その後、広田は大阪に移動。消費者金融店舗で金を奪うため男性店員を射殺、もうひとりの女性店員から現金約60万円を受け取って逃走した。警察は2件の事件の目撃情報から犯人を広田と断定、警察庁広域重要指定115号事件に指定して行方を追った。
4.澤地和夫【山中湖連続殺人事件】
警視庁に勤める澤地和夫(当時45歳)は、機動隊員などを経て警部に昇任していたが、1980年1月、自分の店を持とうと考え40歳過ぎで退職する。そして3カ月後、かねてから計画していた居酒屋「橋長」を、新宿駅西口の一等地に開業した。
この時、4000万円もの借金を抱えてしまったが、居酒屋の経営はうまくいかず3年後に倒産。その頃には借金は1億5千万円にも膨らんでいた。そのうちの約5000万円は、かつての同僚の警察官らから借りたものだった。
澤地は借金返済のため、裏社会の人間と手を組むようになり、深みにはまっていく。仕入れた商品の代金を支払わず、売りさばいたあと倒産させる違法な会社の社長に就いたりもした。そのうち暴力団関係者とのトラブルで、小指を詰めさせられている。しかし借金は減らず、澤地はとうとう重犯罪に手を染めることになる。
裏社会の人脈の中に、ひとりの在日韓国人の朴竜珠(当時48歳)がいた。彼に儲け話を打診したところ、ある宝石商をだまして金を奪う計画を聞かされる。澤地はこの話に乗り、紹介された猪熊武夫(当時35歳)とともに犯行を実行することになる。彼は不動産業者だったが、7億円の負債を抱えて倒産していた。
5.松山純弘【制服警官女子大生殺人事件】
現役時代の勤務地 警視庁(北沢署・巡査)
判決 無期懲役
被害者 女子大生
松山純弘(当時20歳)は、1年間の警察学校を終え、警視庁北沢署に配属された新米巡査だった。1977年夏、松山巡査はパトロール中、偶然見かけた女子大生(22歳)に好意を寄せるようになる。その女子大生は、東京・世田谷区のアパートで一人暮らしをしていた。
翌年1月8日、松山巡査はポルノ映画を見た興奮から、女子大生と ”行為” を望む気持ちが強くなってしまう。その気持ちは「自身が警官である」という理性を大きく超えるものだった。
松山巡査は「制服姿なら信用される」という考えのもと、1月10日午後、女子大生のアパートを訪問する。アパートに到着すると、まず両隣の部屋が留守であることを確認、それから巡回連絡を装ってドアをノックした。
女子大生は、松山巡査が自分の部屋を覗き見していることを、以前から気付いていた。しかし、警官に対して居留守などするはずもなく、彼女はドアを開けた。
松山巡査は、話をしながら彼女がひとりであることを見極めると、突然部屋に押し入り内側から鍵をかけた。そして強姦しようと襲いかかるも、女子大生は必死に抵抗。その手が窓ガラスが割り、大きな音がした。
この音でまわりに気付かれたと思った松山巡査は、あろうことか口封じを企てる。彼はストッキングで女子大生の首を絞めて、殺害してしまうのだ。そして強盗に見せかけるために部屋を荒らし、財布から金を盗んだ。
5.岡﨑茂男【警察庁広域重要指定118号事件】
現役時代の勤務地 岩手県警(刑事)
判決 死刑
被害者 金融業男性、塗装会社社長
この事件のくわしい記事はコチラ →
元岩手県警警察官の岡﨑茂男ら犯行グループは、身代金などの金銭目的で誘拐事件を3件起こし、そのうち2件では被害者を殺害していた。

最初の事件は、1986年7月15日。岡﨑ら犯行グループは、岩手県盛岡市の金融業男性(41歳)を誘拐して現金や土地登記済権利証・外車を強奪。その後、山林に生き埋めにして殺害した。
その3年後の1989年7月20日には、郡山市の塗装会社社長(48歳)を仕事と偽って呼び出し猪苗代町の貸別荘に拉致・監禁。家族や社員に現金1700万円を準備させ、これを奪ったうえで殺害していた。
そして1991年5月1日、千葉県市原市の塗装業男性(52歳)を誘拐・監禁し、男性の妻から身代金2000万円を奪った。この事件では、被害者は2日後に栃木県で解放されている。
塗装業男性は警察に被害届を出し、捜査で監禁場所を栃木県那須塩原の貸別荘と断定。そして、この貸別荘の借主が被害者と顔見知りであることがわかり、警察は容疑者グループを特定することができた。
その後、5月16日までに岡﨑を除く全員が逮捕され、岡﨑も10月31日に逮捕となった。
裁判では、犯行グループ8人のうち、岡﨑を含む ”主導的立場と認定された3人” に死刑が言い渡された。3人は最高裁まで争うも減刑とはならず、そのまま死刑が確定する。
従属的とみなされた3人には無期懲役、殺人に加担していない1人に懲役6年が確定。残る1人は公判中に病死したため、控訴棄却となっている。
この時点で病死したのは1人だが、このあと、病死者は増えることになる。
2011年から2014年の約3年半の間に、なんと死刑確定した3人全員が獄中で病死するのだ。
死因は「肺塞栓症」、「急性肺炎」、岡﨑は「急性呼吸不全」と、3人とも呼吸器系が原因だった。
被害者を生き埋めにしたり、首を絞めて殺害したとされるこの事件。その犯人たちが、”突然、胸の苦しみを訴えて意識を失う” など、全員が呼吸関係で死亡した。
[0回]
PR